<5歳児>バスハイク + みんな笑顔に!ゆり組パワー😍
- 2023/07/18
3連休ゆっくり過ごされましたか?
さぁ!今日は先日の<バスハイクの様子>+みんなを笑顔にする<ゆり組の様子>まで、一挙にドドーンとお届けしたいと思います✨
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
<バスハイクin三兼池公園 🚌💨>
前日から「明日は晴れるよね?」「明日バスハイク行ける?」など、不安な様子の子ども達でしたが、当日は晴れ☀・・・とはなりませんでしたが、風が気持ちいい1日になりました😁
バスに乗った子ども達は、もうウキウキな気持ちが止まらない💖
到着した公園には、大きな船をモチーフとした遊具や砂場におままごとができるスペースなどがあり、バスから降りるなり目を輝かせていた子ども達✨👀✨
お約束や遊具の説明を聞いて、よーいドン‼😆Let’s Enjoy
👇遊び疲れてちょっと休憩するお友達発見‼(笑)🎵
他にも、
👇セミの抜け殻やバッタなどを集める子ども達や、
👇キレイなお花を集める子ども達も💖
遊んだ後は、水分補給も忘れずに💕😘
沢山遊んだ後は、三兼池公園を散策‼😄
三兼池にかかる大きな橋を渡る時はドキドキ💕
「あっ!?池の上に鳥がいるよ‼」
「鯉もいるー‼」
と、橋の上でも大はしゃぎ😆キャー
橋の上から見える素敵な景色と一緒に「ハイ、チーズ📷✨」
<ばら組>
<ゆり組>
橋を渡り終えて少し休憩のゆり組さん達😁
再び歩き始めて、池が一望できるウッドデッキでお茶飲み休憩😌
表情を見ると・・・まだまだ元気が有り余っているようですね(笑)💦
休憩して体力全回復💖
再び三兼池の橋を渡り、バスに無事乗車🚌💨
帰りのバスも元気いっぱいな子ども達✨
幼稚園に帰ってきてからは、歩き疲れた体を一度クールダウン😪zzZ
一度雨天で延期になってしまった念願のバスハイク🌟
子ども達も担任もすごく大満足な一日になりましたよ😁
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
続いては、先日の平野神社参拝の様子をお届けしていませんでしたね💦
遅くなってしまい、ごめんなさぁあぁぁあい😱💧
元気いっぱいスタートした子ども達✨
道中、道路標識や畑の野菜など、発見がいっぱい✨
なんとか無事、平野神社に到着✨
鳥居の前に着いたら、まず一礼😌
手水舎でのマナーも学び、その後は神様にご挨拶✨
神様の挨拶をした後は、広場でしっぽ取りをして楽しみました😆イェーイ
沢山遊んだ後は、ギリギリの体力を振り絞って幼稚園へ戻ることに(笑)😅
さすがに帰りは「幼稚園まだ~?💦」と少し弱音を吐く子どももいましたが、無事幼稚園に到着!
最後までよく頑張りました✨
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
さぁ!ここからは<ゆり組の様子>もお届けしますね💖
(久々の更新になってしまいましたね・・・お待たせして、すみません💧)
ゆり組になって早くも1学期が終わろうとしていますね😳早いっ‼
さて!5月から5歳児クラスが頑張っていること・・・それは・・・
そう!マーチングの練習です✨
晴れた日も、雨の日も、毎日少しずつ練習をしていき、先日の公園でようやく入場~退場まで形にすることができました😌
1学期、本当によく頑張りました✨
運動会本番まであと少し!自信を持って堂々と演技ができるように沢山励ましていきたいと思います😘
(夏休みの間に忘れないことを祈って・・・(笑)🙏)
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
練習を頑張った後は、やっぱりみんなが大好きな<外遊び>😁イェーイ
まずは、じりじりとした暑さを吹き飛ばすくらい元気いっぱい遊んだ<水遊びの様子>を、どうぞ~😆キャー
「先生、ぬらして~!!!」と水をかけてほしくてわざと近づいてくる子ども達(笑)
「めっちゃ楽しい~💕」
元気いっぱいはしゃぐ子ども達に負けじと、土師先生もびしょ濡れになりながら一緒に遊びましたよ(笑)😁
また夏休み後にも、一緒にいっぱい遊ぼうね💖
そして、<外遊びの様子>もどうぞ~😙
とにかく走り回る子ども達(笑)💨
こっちでは、今にも大空へはばたきそうな勢い😁✨
ジャングルジムやひょっこりひょうたん島も大人気💕
何やらヒソヒソ話をしているところを隠し撮り😉
何だか、楽しそ~💖
その話をこっそり聞くために隣に座りに・・・行ったら邪魔された1枚(笑)😓💦
結局聞けませんでした(笑)💦
次は<室内遊びの様子>です😙
5歳児クラスになり、ブロック遊びも進化✨
小さなパーツから大きなものを作ったり、立体的に組み立てたりと、ブロック遊び1つでも成長を感じることができますね☺
先日は、ばら組も一緒に「ボディパで遊ぼう」や「イス取りゲーム」をして大盛り上がりでしたよ😆
楽しいことは、みんなで共有するともっと楽しくなりますよね💕
これからも、ばら組を巻き込んで楽しいことを沢山考えていきたいと思います😁✨
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
ここからは、みんな大好きな<お弁当の様子>をお届けします✨
実は、最後のお弁当の日、ばら組をお遊戯室に誘って、みんなで一緒に食べましたよ💖
いつも以上に賑やかなお弁当の時間😆
ごちそうさまをした後、すぐに「今度またばら組さんと一緒に食べようよ~✨」と子ども達にお願いされたので、2学期もお誘いしたいと思います😁
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
最後は、今日開催した<つぼみ組との交流会>の様子をお届けし・・・たいと思いましたが、また後日にさせて下さい🙏💦
ごめんなさぁあぁあああぁい💦
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
ゆり組の和気藹々とした様子はいかがだったでしょうか?
子ども達の姿を見ていると自然と笑顔になっちゃいますよね~💖😍ww
<最後に・・・>
この1学期だけでも沢山の成長を見せてくれた子ども達✨
特に、マーチングの練習の中で見せる集中力や努力する姿など、1日1日成長していく子ども達に感心する日々で、子ども達の努力や笑顔に沢山支えられた1学期でした💖
スキンシップが激しいゆり組の子ども達ですが、そんなゆり組の子ども達と過ごす毎日がとても幸せで、とても大好きです💕
これからも子ども達の成長に寄り添いながら楽しい思い出を1つでも多く作りたいと思いますので、宜しくお願いします😌
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
いよいよ明日は終園式!
夏休みのお約束をしっかりと確認して、1学期最後を締め括りたいと思います!
では、明日もお待ちしていますね😙
以上、ここまでを土師がお届けしました~✨