南ヶ丘幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

✨3学期も頑張るぞー‼✨

  • 2024/01/14

さぁ!いよいよ3学期が始まりました!

「サンタさんからプレゼントもらえたよ」「おじいちゃん・おばあちゃんに会いに行ったよ」「おいしいものいっぱい食べたよ」と、話したいことが止まらない子ども達()😅

まだまだ話し足りないようなので、これからもしっかり聞き続けたいと思います()😁

 

さて、今回は<ゆり組の様子>をお届けしますね

それでは、どうぞ~🎶

 

°˖✧👇✧˖°👇°˖✧👇✧˖°👇°˖✧

 

始園式の翌日、ゆり組みんなで初詣ごっこをすることに

初詣?どういうこと?

20240115154643.jpg

と思いましたよね?()

 

そうです!

この日限定で「ゆり組神社」を建立

20240114163210.jpg

これからもずっと元気に過ごすことが叶うことで有名な健康の神様がいる神社という設定です()😝

 

前日にお賽銭に入れるお金を作りましたよ😉

20240114163206.png

20240114163207.png

20240114163208.png

20240114163209.png

堅実に100円玉・1000円札を作る子どももいれば、大胆に1億円札を作る子どももいて、個性が溢れていましたよ()😉

 

お金を大切にポケットに入れて、手水舎(という名の手洗い場())で手を清めます

20240114163211.jpg

20240114163212.jpg

その後は、ちゃんと並んで

20240114163214.jpg

20240114163213.jpg

お賽銭を入れて、1学期の平野神社の時に学んだ「2礼2拍手1礼」✨

20240114163215.jpg

20240114163216.jpg

今年も素敵な1年になりますように🌟

 

初詣を終えた後は、絵馬製作をしました!

「今年1年で頑張ること」をひらがな表も何も見ずに書きました

20240114163217.jpg

20240114163218.jpg

20240114163219.jpg

20240114163220.jpg

20240114163221.jpg

20240114163222.jpg

20240114163223.jpg

1人1人の絵馬を見て「こんなこと頑張るんだ~✨」「文字が上手に書けるようになったなぁ✨」など、感心することがたくさん💖

20240115154642.jpg

土師先生はこれからもみんなのことをずっと応援していますよ😘

 

 ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 

絵馬を書いている時のこと・・・

実は、つぼみ組の子ども達も初詣に来ましたよ!

(その時の様子は、後日みらい先生が更新するので、つぼみ組の保護者の皆さん!お楽しみに💖

 

初詣後に、せっかくなのでつぼみ組さんと一緒に遊ぶことに💕

まずは、初詣について学ぶ「初詣2択クイズ」をしました

ℚ1、「初詣はお願い事しに行く? 〇or×」

20240115154641.jpg

ℚ2、「いつまでに初詣をすれば望ましいのか? 1月までor松の内まで」

20240115154640.jpg

ℚ3、「おみくじの運勢の順番で半吉は小吉より下? 〇or×」

20240115154639.jpg

ちょっぴり難しいクイズにも友達と話し合いながら一生懸命考えて答えていましたよ😉

 

クイズの後は、日本の伝統遊び「かるた」を・・・しようと思いましたが、ひらがなが読めないつぼみ組さんには少し難しいので「オセロゲーム」をしましたよ!

20240114164328.jpg

女の子チームVS男の子チームの勝敗はいかに!

20240114164329.jpg

20240114164330.jpg

20240114164331.jpg

20240114164332.jpg

20240114164333.jpg

20240114164334.jpg

是非、子ども達に聞いてみて下さいね😉

 

一緒に遊び終わった後は、つぼみ組さんと一緒に「ハイ、チーズ」📷カシャッ

20240114164335.jpg

また一緒に遊ぼうね💕 by ゆり組みんなより💖 

 

他にも、日本の伝統の遊びを知るために、

「お手玉」や

20240115154615.png

20240115154634.jpg

20240115154635.jpg

20240115154636.jpg

「けん玉」や

20240115154614.png

「かるた」や

20240115154628.jpg

20240115154629.jpg

20240115154630.jpg

20240115154631.jpg

「花いちもんめ」

20240115154626.jpg

20240115154624.jpg

20240115154625.jpg

20240115154623.jpg

20240115154627.jpg

にも挑戦

普段しない遊びなだけに、難しさを感じながら楽しんでいましたよ😁

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 

伝統遊びもいいけど、やっぱり外遊びが一番な子ども達()

20240114173508.jpg

20240115154616.jpg

20240115154618.jpg

20240115154619.jpg

20240115154621.jpg

20240114173509.jpg

20240115154617.jpg

みんな可愛くて素敵な笑顔ですよね💖

 

どんな遊びをしているのか、もう少し見回っていると・・・

👇こちらでは、みんなでかけっこ中💨

\ 寒さなんかに負けないぞー!!! /

20240114173511.jpg

20240115154620.jpg

 

しばらくして・・・

 

 \ 「よーーーーい、ドン!!」 /

20240114173514.jpg

👆もう10周以上は走ってます(笑)💦

 

  \ 跳び箱、跳べるよ~✨ /

 20240114173512.jpg

 

👇フラフープがすごく上達しましたよ✨

20240115154644.jpg

20240115154645.jpg

20240115154646.jpg

 

 20240114173513.jpg

👆「穴掘って土師先生落とすんだ~✨」と嬉しそうに掘る子ども達(笑)😅

20240115154613.png

20240115154622.jpg

この後、土師先生はしっかり落とされました(笑)😫ギャー

 

こちらでは、逆上がりを練習中✨

20240114173515.jpg

/ 後もう少し!!!がんばれーーー!! \

 

援助・応援に熱が入る土師先生でした(笑)😤

 

最近のゆり組のプチブームは、「高い高い」💖

子ども達が「先生、投げて~💕」と言ってくるので・・・

  \おりゃぁ~~~~~~~!!!/

20240115154633.jpg

と思いっきり空高く高い高いをして、子ども達はもう大はしゃぎ😆キャー

お陰様で、土師先生は毎日筋肉痛ですよ(笑)💦

 

寒さなんか関係ない元気いっぱいのゆり組の子ども達でした😝

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 

沢山遊んだ後は待ちに待ったお弁当の時間💕

 \ やったーーーーーー!!!! /

 20240114170150.jpg

新しいグループに変わって初めてのお弁当の時間😚

みんなで一緒に「いっただっきまーす✨」

20240114170151.png

20240114170152.png

20240114170153.png

20240114170154.png

20240114170155.png

20240114170156.png

20240114170157.png

20240114170158.png

20240114170159.png

実は!このお弁当の日も、数えると後8回程しかなく、なんだか急に寂しくなった土師先生・・・😔💧

これからも、みんなと楽しく愛情いっぱいのお弁当を頂きたいと思います

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 

そして✨後日、ゆり組ではお楽しみをする予定です😁

内容はまだ、ひ・み・つ(笑)🤫💕(ヒントは下の写真だよ~💖)

いつかホームページでその様子をお届けしますので、お楽しみに~😆

それではまた明日~🎶

20240115154632.jpg

   /✨イェーーーーーイ✨\

 

以上、ここまでを土師がお届けしました~😁✨

ページ移動