梅雨入り☔
- 2021/05/18
九州は梅雨入りも発表され、
雨の日が続きますね☔
雨のジメジメに負けることなく、
室内でも子ども達は元気いっぱい
過ごしていますよ☺
つぼみ組は
トランポリンや平均台を
サーキットに見立てて遊びました🚗
教室が遊園地にだいへんし~ん🎡
それぞれ好きなコーナーで遊んで
大満足な子ども達でしたよ💖
でんぐり返しにも挑戦(^^♪
是非、お子様にお話を聞かれてみて下さいね🎶
ここからは、
もも組の様子をお届け🍑
6月10日の「時の記念日」にちなんで
時計の製作をしました⏰
紫陽花に、花びらのスタンプをポンポン🌼
カエルの顔を描いて~🐸
パーツを貼り付けて~👐
時計には長針・短針があることや
1~12まで数字があることなど、
時計のお勉強もしましたよ✐
「先生、見て!出来たよ~💕」
「ピース😁」
最後はみんなで「じゃーん🐸💛」
是非、ご家庭でも子ども達と一緒に
時計を見ながら過ごすことにも
チャレンジされてみて下さいね✊
また後日持ち帰りますので、
完成品はお楽しみに✨
製作を頑張った後は、
待ちに待った給食🍴
”やきおにぎりグループ”
”うめおにぎりグループ”
”しゃけおにぎりグループ”
”てんむすグループ”
”ごましおおにぎりグループ”
”かしわおにぎりグループ”
”しおむすびグループ”
「苦手な食べ物もひと口は頑張ろう!!!」
を目標に取り組んでいますよ😋
目指せ!全員完食✨
最後に可愛いエピソードをご紹介🌼
ある日の出来事🍑
ブロックを片付けた後、
「あれ、ブロックが減ってる💦なんで??💦」
教室のどこを探してもなかなか見つからず、、、
「ん?」
「ん??」
「ん???」
「見つけた~!!!!!😲」
器用に隠されたブロックに
思わず笑ってしまいました😂(笑)
いつも笑いをありがとう✨
以上、もも組の山内がお届けしました🍑
それでは、また明日もお待ちしています👋