ここ数日の様子をお伝えしますね😊
盛り沢山ですが、最後までご覧ください!!
まずは4月生まれのお誕生会でした✨
今年度は2・3歳児、4・5歳児の2部制で行います🎵
まずは2・3歳児👑

はじめの挨拶のお辞儀も上手に出来ていました😊

お誕生日のお友達には1人ずつインタビューをしましたよ🎵
自分の名前や好きな色、好きな遊びを聞きましたよ!!



2歳児のお友達も真剣に聞いてくれましたよ🎵

でも…カメラ📷を向けるとこのピース✌

月の歌「ちゅーりっぷ🌷」も手遊びしながら上手に歌えましたよ😊

お楽しみは大型絵本✨

子ども達も真剣に聞いていましたよ🎵



お遊戯室までの移動はシュッシュッポッポー🚋電車になって上手に出来ました😊

続いては4・5歳児です✨

5歳のインタビュー(名前)は何と英語です!
先生「What is your name?」
子ども達「My name is~」
初めての英語の質問にちょっぴり緊張気味の子ども達でした😊






お誕生日に食べたケーキや幼稚園で好きな遊びなども答えてくれましたよ🎵




さすが4・5歳児✨
お誕生日の歌や話もしっかり聞けていましたよ😊


みんなでお誕生日のお友達をお祝いして楽しい1日になりました🎵
さて、次は先日の5歳児の公園の様子を少しだけ…✨

広いグラウンドを思いっきり走り回ったり、幼稚園とは違う遊具で遊んだりと楽しそうな子ども達でした😊

公園にあるお花を摘んで、髪に付けるおしゃれなお友達もいましたよ✨

しっかり2列に並んで、マナーもバッチリでした👏

さて、次は4歳児れんげ組の様子をご紹介~🎵
れんげ組の子ども達はとにかく元気がいっぱい💪
その様子をどうぞ~🎶





子ども達の楽しそうな姿はいかがでしたか?
太陽にも負けないくらいのまぶしい笑顔で毎日みんなと仲良く遊んで楽しく過ごしていますよ💖

👆こちらは、姉妹で一緒に遊んでいるところを「ハイ、チーズ📸」
2人とも、とってもいい笑顔ですね💖
みんなもとてもいい笑顔で遊んでいて、お友達の輪も少しずつ広がっているようですよ✨
これからもみんなと仲良く元気よく遊びたいと思います😊
(土師先生ももっと体力をつけて、子ども達に負けないくらい遊ぶぞー(笑)😂)
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
そして、ここからは1人で頑張る子ども達の姿をお届けしたいと思います✨

登園の時に涙を流す子どももいましたが、古川先生が優しく抱っこして受け止めてくれています💕

こちらは朝シール帳にシールを貼る様子✨
シールを貼る場所も前に書いている日付をしっかりと確認して正しいところに貼ることができていましたよ✨

こちらではボタンを1人で挑戦✨
なかなかうまくいかなくても最後まで諦めずに頑張っていましたよ😁最後には見事ボタンを留めることが出来ました✨

こちらでは上靴を1人で履いている様子です✨
つぼみ組の子ども達も少しずつできることが増えて、先生達も嬉しいです😁

涙を流しながらもカメラを向けると可愛い笑顔で「ハイ、チーズ📸」

こちらは、上手に上靴が履けて「ハイ、チーズ📸」
これからもできることが沢山増えるように先生達も励ましていきますね✨
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
最後に、本日の1枚をご紹介✨
タイトルは「お花をどうぞ💖」

お休みの日にお花を摘んできてくれてプレゼントしてくれました💗

れんげ組で大切に飾らせていただいていますよ✨
以上、ここまでを土師がお届けしました~💖