南ヶ丘幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

外遊び

  • 2021/05/21

今日は梅雨の中休み🎵

お日様は出てきませんでしたが、外遊びを楽しみましたよ😊

 

3歳児はかけっこに挑戦✨ 

まずは先生の話を聞いて…

20210521160204.jpg

「位置について、、、よーい ドン!!」

20210521160205.jpg

ゴールでは先生が待っていてくれましたよ😊

20210521160206.jpg

20210521160207.jpg

しっかりとゴールまで走り抜ける事が出来ましたよ🎵

20210521160208.jpg

20210521160209.jpg

20210521160210.jpg

20210521160211.jpg

 

5歳児は今週から縄跳びが始まりました✨

20210521160212.jpg

まだまだ苦戦中ですが・・・

20210521160213.jpg

 前跳び10回を目標にこれから頑張ります💪💪

20210521160214.jpg

他にもホッピングをしたり…

20210521160608.jpg

竹馬をしたり…

20210521160609.jpg

5歳児にもなると遊びが活発になってきますね✨

20210521160610.jpg

20210521160611.jpg

中には仲良くお散歩するお友達も‥💖

20210521160612.jpg

それぞれのペースで仲良く楽しんでいきたいと思います😊

 

▷▶▷ここでつぼみ組の様子も少しだけ…💖

新聞遊びをしました✌ビリビリ破く感触やふわっと飛ぶ様子に喜ぶ子ども達😊

20210521170959.jpg

20210521171000.jpg

新聞紙のホウキを使ってお掃除~🧹

20210521171001.jpg

20210521171002.jpg

こちらはグツグツコトコト~カレー屋さんです🍛美味しくな~れ✨

20210521171003.jpg

園長先生にも見て見て~😁

20210521171004.jpg

たくさん遊んだ後はお片付け!!

20210521171005.jpg

20210521171006.jpg

みんなでピカピカにお掃除することが出来ましたよ🌼

20210521171007.jpg

▷▶▷ご飯も自分でモリモリ食べてかっこいいつぼみ組のお友達です🍚

できることがどんどん増えてきていますよ!お家でも園での様子を聞いて是非沢山褒めてあげて下さい~💕(笑)よろしくお願いします😊

20210521171008.jpg

20210521171009.jpg

月曜日からは体操服登園になります😊

それでは、また月曜日お待ちしております👋✨

5月🍃お誕生会

  • 2021/05/19

今日は、5月のお誕生会がありました💖

 

5月生まれのお友達です💛⇩⇩

20210519160501.png

20210519160730.png

20210519160731.png

20210519160732.png

20210519160733.png

20210519160734.png

 

今は緊急事態宣言中のため、

残念ながら各クラスごとでのお誕生会になりました。

・・・が!!

それぞれのクラスで楽しくお祝いしましたよ😊

20210519160942.jpg

20210519160943.jpg

20210519160944.jpg

宣言が解除されたら、

また皆でお祝いしたいと思います✨✨

 

 

20210519161040.png

ドキドキ💕のインタビュー✨

お誕生日のケーキや、好きな動物を

答えてくれました!!

20210519161041.png

お誕生日の歌や言葉のプレゼント💖

 

🎶お楽しみ🎶

20210519161042.png

ばら組では、新聞紙ジャンケン😊

5月生まれのお友達が前に立って

ジャンケンをして盛り上がりました~✨

20210519161157.jpg

20210519161158.jpg

 

20210519161159.jpg

 

5月がお誕生日の先生達です💕

 20210519164525.png

何と園長先生は明日がお誕生日🎂です✨

 

おまけショット✨

20210519161234.jpg

20210519161235.jpg

 残念ながらお休みだったお誕生日のお友達もいましたが、次回登園した時にお祝いしたいと思います🎶

 

 

すこ~しだけ、ばら組の様子をお届けします😊

20210519161403.png

お部屋では、ブロックや

カラカラ積み木で遊んでいます!!

どれだけ長く並べられるか、高く積み上げられるか

毎回挑戦中の子ども達です😊

 

そして今日は梅雨の合間のいいお天気☀☀

           \イェーーーーーーーイ💕/

20210519161405.jpg

体を思いっきり動かして遊びました✨

20210519161404.png

 

 そして、5月からばら組に新しい仲間が増えました~~~✨

カブトムシの幼虫です😊(次の写真、苦手な方すみません、、)

 

成虫になるまで、お世話を頑張りたいと思います!!
今は、朝登園したら「おはよう」

帰る時は「バイバイ👋」の挨拶をしています💖

 

じゃ~~~~~~ん✨✨

20210519161406.jpg

本当は4匹います!!

なかなかの大きさです!!(担任もビビっています(笑))

子ども達で名前を考えたので発表しま~す!

幼稚園にちなんだ名前がいいな・・・

とお願いすると、

🐛みなみん

🐛ばらちゃん

🐛ぐりーん

🐛たまちゃん(笑)

に決定しました~~✨✨

名前があると更に愛着が沸きます💖

 

20210519161407.png

また、成長過程をお知らせしますね💖

 

 

それでは、また明日~~👋

((今日はお誕生会だったので体操服は

使用していません。園に置いてあります。))

梅雨入り☔

  • 2021/05/18

九州は梅雨入りも発表され、

雨の日が続きますね☔

雨のジメジメに負けることなく、

室内でも子ども達は元気いっぱい

過ごしていますよ☺

 

つぼみ組は

トランポリンや平均台を

サーキットに見立てて遊びました🚗

20210518154551.jpg

20210518154552.jpg

20210518154553.jpg

教室が遊園地にだいへんし~ん🎡

20210518154554.jpg

20210518154555.jpg

それぞれ好きなコーナーで遊んで

大満足な子ども達でしたよ💖

20210518154556.jpg

でんぐり返しにも挑戦(^^♪

20210518154557.jpg

20210518154558.png

20210518154559.png

是非、お子様にお話を聞かれてみて下さいね🎶

 

 

 

ここからは、

もも組の様子をお届け🍑

20210518155030.jpg

6月10日の「時の記念日」にちなんで

時計の製作をしました⏰

20210518155031.jpg

紫陽花に、花びらのスタンプをポンポン🌼

20210518155032.jpg

20210518155033.jpg

20210518155034.jpg

カエルの顔を描いて~🐸

20210518155035.jpg

パーツを貼り付けて~👐

20210518155036.jpg

時計には長針・短針があることや

1~12まで数字があることなど、

時計のお勉強もしましたよ✐

20210518155354.jpg

20210518155355.jpg

「先生、見て!出来たよ~💕」

20210518155356.jpg

「ピース😁」

20210518155357.jpg

最後はみんなで「じゃーん🐸💛」

 

是非、ご家庭でも子ども達と一緒に

時計を見ながら過ごすことにも

チャレンジされてみて下さいね✊

また後日持ち帰りますので、

完成品はお楽しみに✨

 

製作を頑張った後は、

待ちに待った給食🍴

20210518155358.jpg

”やきおにぎりグループ”

20210518155359.jpg

”うめおにぎりグループ”

20210518155400.jpg

”しゃけおにぎりグループ”

20210518155401.jpg

”てんむすグループ”

20210518155402.jpg

”ごましおおにぎりグループ”

20210518155403.jpg

”かしわおにぎりグループ”

20210518155404.jpg

”しおむすびグループ”

 

「苦手な食べ物もひと口は頑張ろう!!!」

を目標に取り組んでいますよ😋

目指せ!全員完食✨

 

最後に可愛いエピソードをご紹介🌼

ある日の出来事🍑

ブロックを片付けた後、

20210518155800.jpg

「あれ、ブロックが減ってる💦なんで??💦」

教室のどこを探してもなかなか見つからず、、、

20210518155801.jpg

「ん?」

20210518170648.jpg

「ん??」

20210518170649.jpg

「ん???」

20210518155802.jpg

 「見つけた~!!!!!😲」

器用に隠されたブロックに

思わず笑ってしまいました😂(笑)

いつも笑いをありがとう✨

以上、もも組の山内がお届けしました🍑

 

20210518154600.jpg

それでは、また明日もお待ちしています👋

リトミック♬

  • 2021/05/14

 何だか急に蒸し暑くなりましたね💦

園庭の花壇に珍しいお客様が…✨

何と「とかげ」さんが来ていましたよ🎶

ついつい写真を撮ってしまいました😊

20210514163952.jpg

さて、ここ数日の3歳児の外遊び✨

20210514163553.png

少しずつ友達との触れ合いも増えてきましたよ😊

20210514163554.png

先生達とも仲良し(^^♪

20210514163555.png

20210514163556.png

こんなに素敵な笑顔も沢山見られます💛

20210514163557.png

お着替えも頑張っていますよ!

幼稚園で初めて挑戦することもあるかと思いますが、「自分のことは自分で出来るようになる」を目標に、少しずつ取り組んでいこうと思います。

自分で靴を履く、自分でお箸やスプーンを持って食べる、自分で着替えをする等、ご家庭でもできることから一緒に取り組んで頂ければ嬉しいです。そして、出来たときには沢山褒めてあげてくださいね😊

20210514163558.png

 

それでは、ここからはリトミックの様子をお伝えします😊

まずは3歳児🎶

戸上先生と一緒に楽しい時間を過ごしました!

20210514163559.jpg

20210514163600.png

 

20210514163601.0.jpg

歌に合わせて手を上げたり、たたいたり!とっても楽しそうですね😊

20210514163939.jpg

ピアノの音に合わせてお散歩🎶

ピアノが止まったらストップ‼

しっかりピアノを聴いて止まることが出来ました✨

20210514163940.jpg

20210514163941.jpg

20210514163942.jpg

次は、小鳥・たぬき・うさぎにへんし~ん✨

20210514163943.jpg

20210514163945.jpg

パタパタ~🐥

20210514163944.jpg

ピョンピョン🐰

しっかりウサギになりきってジャンプ!

とっても楽しそうでした!

お家でもお話を聞かれてみてくださいね😊

20210514163946.jpg

20210514163947.jpg

最後に、落とし穴に落ちちゃった~⁉

20210514163948.jpg

リトミックが初めてのお友達もいるなか、とっても楽しいリトミックになりましたよ😊

 

 

続いて2歳児🎶

初めてのリトミック!みんなしっかり話を聞き楽しむことが出来ましたよ😇

20210514172353.jpg

色々な動物にへ~んしん☆彡

20210514163949.jpg

20210514163950.jpg

楽しくお散歩(^^♪

20210514172354.jpg

最後まで楽しく参加することが出来ました💖

20210514163951.jpg

 

ゴールデンウイーク明けの1週間、子ども達も疲れていると思います。

土日はゆっくり休まれてくださいね😊

また来週お待ちしております。

つぼみ組

  • 2021/05/12

最近のつぼみ組の様子をお届けします💖

▷▶▷今日は初めてハサミを使っての製作を行いましたよ✄

持ち方、使い方等に気を付けながらいざ挑戦!!

子ども達も私たちもドキドキ😳

20210512155532.jpg

20210512155533.jpg

20210512155534.jpg

みんな上手に使うことが出来ました✌

 

▷▶▷続いて色塗り!!!

お手本を見て自分だけの作品を作ることが出来ていました🦁

何が出来るかはお楽しみに~☆彡

20210512155535.jpg

20210512155536.jpg

 

▷▶▷給食の様子です🍽

今日はみんなどんどん食べ進めることが出来ていました😋

美味しいね~と言う声も聞こえてくるようになり嬉しく思います💛

20210512161654.png

そしてなんと!完食できた子どもが多く、驚きと喜びで胸がいっぱいの担任です😂(笑)

頑張った子どもたちの「食べました!!」の様子をお届けしますね💕

☟☟☟

20210512161655.png

20210512161656.png

20210512161657.png

完食が出来なかった子ども達も以前より食べる量も増えてきてあと一歩の子ども達もいますよ(^^♪ 

完食できることももちろんですが、今は食事をすることの楽しさを一番感じてほしいと思います🌷お家でも頑張ってみて下さいね!!

 20210512164923.jpg

では明日もお待ちしています👐