南ヶ丘幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

ラスト💐ばら組

  • 2022/03/29

 お待たせしました~~~~💗

皆さん、春休みを満喫してますか😊??

 

ばら組の卒園式と3月の様子を載せていきまーす!!

 

20220329134932.jpg

何だかリラックスモードの子ども達😊

20220329134933.png

20220329134934.png

20220329134935.png

名札にお花をつけて準備バッチリ✨

 

20220329134936.jpg

式が始まるとさっきのリラックスモードとは一転。

分かりやすく緊張していましたね😊

それがまた可愛く思えました~~~💙

 

20220329134937.jpg

名前を呼ばれて返事をする姿、園長先生と目を合わせて証書を受け取る姿

どれもジーンとくるものがありましたね😥

20220329134938.jpg

おわかれのことばは全員が堂々と発表する事が出来ました✨

代表のお友達と最初に比べると声もどんどん大きくなり

とっても上手でしたよ👏✨

20220329134939.jpg

卒園のうた「ありがとうこころをこめて」

とっても歌が上手なばら組の子ども達!!

気持ちのこもった歌声に涙が止まりませんでした😭

20220329134940.jpg

担任と目を合わせて握手✨

握手しながら「ありがとう」「寂しい」と声を掛けてくれる子どももいました💛

こちらこそありがとう(^^)💛

 

 

続いては、日本太鼓発表!!

かっこいい衣装に身を包み、キリッとした表情です✨

20220329134941.jpg

20220329134942.jpg

20220329134943.png

始まる前はやっぱり何だか余裕の表情です(笑)

20220329134944.png

20220329134945.png

20220329134946.png

それぞれが自分の太鼓の役割をしっかり果たすことが出来ていましたね✨

卒園式の練習や太鼓の練習と、沢山することがあったなか

子ども達の頑張りがこの日に発揮でき、保護者の皆様に

見て頂く事が出来て本当に良かったです💗

20220329134947.png

写真を撮ってくれた皆様、ありがとうございます💗💗

私の宝物にします💗!!!!!

 

 

 

次は、3月の子ども達の様子です😊

色々な場面で「最後の〇〇」と終わりのカウントダウンが

始まっていき、子ども達もそれを感じ取ってくれながら

過ごしていましたよ!

20220329134948.png

☝最後の製作✏

はさみも絵も自分で考えて創り上げるのもぜ~んぶ上手💗

 

20220329134949.png

☝最後の英語教室🔤

最後まで面白いカルロス先生でした😊

 

20220329134950.png

20220329134951.png

20220329134952.png

☝最後のお弁当🍱

お弁当の日はいつだって嬉しそうな子ども達でした💖

20220329134953.png

内緒のプレゼント🎁

貰いましたか💖??気持ちを込めて作りましたよ💖

 

20220329134954.png

どのくらい大きくなったかな~????

入園した頃の大きさと比べて嬉しそうでしたよ😊

 

20220329134956.png

なぜか訪れた筋トレブーム💪

腹筋、腕立て伏せのノルマは10回!

しっかりチェックも入ります!楽しそうでした~(笑)

 

20220329134955.png

大好きなお友達と💗💗

ケンカもいっぱいしたけど、やっぱりずっと仲良しなばら組でした✨

 

本当に楽しい1年間でした✨✨

幼稚園で過ごしてきた沢山の思い出を忘れずに

小学校でも元気に過ごしてほしいと思います😊

ばら組の子ども達ならどんな事だって乗り越えられる力を

持っていると思います!!!!

離れた場所からですが、子ども達の活躍を期待しています✨

ありがとうございました!!

 

 

以上、坂本がお届けしました😊

 

20220329134957.jpg

💗ばらぐみのおともだちへ💗

たくさんのおもいでをありがとう♡

おわかれはさみしいけど、ずっとずっとみんなのことを

おうえんしています!!

すてきなしょうがくせいになってくださいね♡

たまみせんせいより

 

 

 

 

 

👇👇すみれ組

 

すみれ組🌼

  • 2022/03/29

とても暖かくなってきましたね🌞

今日は、すみれ組の生活発表会と三月の様子をお届けします🐤

 

まずは生活発表会の様子です😊

<ちびっこカウボーイ❕❕>

20220329141446.png

体を大きく動かして頑張りましたよ✊

馬に乗って走るのもおてのもの😊

 

<ミッキーマウスマーチ🐭>

20220329141706.png

世界で一番かわいいミッキーとミニーの登場です✨

ペアでのダンスもお互いに助け合いながら、楽しんで行うことが出来ました😊

 

<野菜シスターズ>

20220329141707.png

スカートをはいて、子ども達の気合も十分!!

堂々と踊ってくれました🥰

 

 最後はみんなでパシャリ📸💚

20220329141708.JPG

子ども達全員が一生懸命頑張って作り上げた生活発表会!!

本当にみんなよく頑張りました😭❤

 

園からのプレゼントも💗

20220329141709.JPG

子ども達もとても喜んでいましたね😄

 

ここからは三月の様子です💕

20220329141710.JPG

可愛く並んでいる子ども達💗

ここから何をするかと言うと...

<<<ジャンプ~~❕❕❕>>>

20220329141711.JPG

20220329141845.JPG

友達と一緒にジャンプをして楽しんでいますよ🌈

20220329141846.JPG

三人揃ってくつろぎタイム~🌞

20220329141848.JPG

20220329141849.JPG

20220329141850.JPG

20220329142339.JPG

ポーズをお願いするとこんなにも可愛いポーズをしてくれました💗

20220329142340.JPG

どんどん足が速くなる子ども達✨

20220329142341.JPG

砂場遊びでは色々なものがつくられていますよ💗

20220329142342.JPG

20220329142343.JPG

 

20220329142345.JPG

 「みてみて~!何に見える?」

20220329142346.JPG

この木は何に見えるか話し合い、平仮名の「し」に見えると言う結果になりました(笑)

 天気が良くて、、、気持ち良く日向ぼっこ🌞

20220329142349.JPG

粘土遊びでは、粘土でケーキを作ってプレゼントしてくれました💗

20220329142344.JPG

 

もうすぐ年中さん!

給食も残さずピカピカに食べたよ~😊

20220329142350.JPG

20220329142351.JPG

 

最後に、七夕の日に撮った写真と三学期に撮った写真です💕

20220329143300.JPG

 20220329143301.JPG

一年で、身体だけでなく心も大きく成長した子ども達、、、😭

これからも沢山の事を経験して、素敵なお兄さん、お姉さんになってほしいと思います😊

 一年間ありがとうございました!

 

以上、鈴木がお届けしました😊

 

つぼみ💗お待たせしました😖

  • 2022/03/28

大変お待たせしました💦

つぼみ組の生活発表会&3月の様子をお送りします💛

☟☟☟

【ジューキーズ工事中】

舞台袖での余裕のピースの子どもも(笑)✌

20220328125757.jpg

元気いっぱい踊ってくれましたよ!!

20220328125758.jpg

20220328125759.jpg

歌も完璧✨

20220328125800.jpg

沢山の移動も頑張りました☆彡

20220328125801.jpg

20220328125802.jpg

20220328125803.jpg

最後に皆でピース✌

20220328125804.jpg

【オクトパス】

20220328125805.jpg

素敵な笑顔😊

20220328125806.jpg

手を伸ばす!などしっかり練習の成果が出ていました👏

20220328125807.jpg

20220328125808.jpg

目線もバッチリでした◎

20220328125809.jpg

20220328125810.jpg

元気いっぱい踊りましたよ♬

20220328125928.jpg

みんなでパシャリ📸⚡

20220328125929.jpg

【崖の上のポニョ】

20220328125930.jpg

こちらも舞台袖では満面の笑み☺

20220328125931.jpg

幕が開くと一生懸命踊っている姿を見せてくれました❤

20220328125932.jpg

20220328125933.jpg

ペアの踊りでは思わず見ている方がホッコリ😊

20220328125934.jpg

20220328125935.jpg

20220328125936.jpg

堂々と踊っている姿に感動しました😂

20220328125937.jpg

20220328125938.jpg

20220328125939.jpg

よく頑張りました💮

20220328125940.jpg

どのグループも一番輝いていました😢💕本当によく頑張りました👏

 

☟☟☟

続いて、3月の様子をお伝えします😆

お友達と仲良く一緒に遊ぶ姿が沢山見られました☆彡

20220328130120.png

20220328130121.png

20220328130122.png

20220328130123.png

☟☟☟

あれ?目を隠して何をしているのかな~👀

20220328130124.jpg

見つからないように...しーっ

20220328130125.jpg

「みーーーーつけた!!!」

皆でかくれんぼをしました🌼

20220328130129.jpg

見つかっちゃった~😖

20220328130126.jpg

こんな所にも隠れたよ✌

20220328130127.jpg

小さくなって隠れて~!!

20220328130128.jpg

残念😂

20220328130130.jpg

見つかっちゃったよ~(笑)

皆で一緒にルールを守って楽しく遊びましたよ(^^)

20220328130131.jpg

☟☟☟

お部屋では...

丸になって...

20220328130321.jpg

引っ張れ~~~!

子ども達が大根!先生が農家さんになりきって

「大根抜きゲーム」をしました😄

20220328130322.jpg

抜かれないように必死に耐えている姿がかわいい💕

20220328130323.jpg

☟☟☟

紙飛行機や🛫

20220328130325.jpg

 お家の人へありがとうの手紙づくり✉

20220328130327.jpg

20220328130328.jpg

椅子取りゲームもしましたよ💺

20220328130329.jpg

20220328130330.jpg

20220328130331.jpg

20220328130332.jpg

20220328130336.jpg

 大掃除も行い一年間お世話になったお部屋をきれいにしました!

20220328130333.jpg

20220328130334.jpg

20220328130335.jpg

綺麗になーれ🌟

20220328130337.jpg

20220328130338.jpg

最後の日に近づくにつれ、いつも以上に甘えんぼの子ども達❤

20220328130339.jpg

20220328135634.jpg

一緒に沢山写真も撮ってくれました📸💚

20220328135635.jpg

20220328135636.jpg

20220328135637.jpg

こちらは二人で😍

20220328130326.jpg

最後になりますが、

とても充実した楽しい一年をつぼみ組の子ども達と過ごすことができ本当に幸せでした🥰これからも担任一同みんなのことを応援しています🏁大好きです💕

ありがとうございました!!

20220328130552.jpg

 

第50回卒園式

  • 2022/03/18

本日、無事に卒園式と日本太鼓発表会を終える事が出来ました。 制限が多い中での式や発表にはなりましたが、保護者の皆様には快くご協力頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございました。 20220318153549.jpg 20220318153550.jpg 20220318154004.jpg 20220318154005.jpg 5歳児のお友達、卒園おめでとう✨ みんなの活躍を先生達はずっとずっと応援していますよ。   卒園式の様子や日本太鼓の様子はまた後日更新します! また、2・3・4歳児の生活発表会や各クラスの様子など、お知らせ出来ていないものも沢山ありますので、春休み中に随時更新していきたいと思います。 楽しみにお待ち下さいね😊

3学期終園式

  • 2022/03/17

今日は3学期終園式でした。

今のクラスのお友達と過ごせるのも今日が最後、、、

子ども達も何だかソワソワしている様でしたよ😊

 

終園式は感染防止の為、放送で行いました。

「1年間よく頑張りましたね」と園長先生からも褒めてもらいましたよ😊

20220317142139.jpg

退職する坂本先生、二宮先生は涙ぐみながら最後の挨拶をしてくれました😢

先生達も新しい環境でも頑張ってくださいね!!

 

そして、職員にも保護者会より子ども達からのメッセージ集や花束のプレゼントを頂きました。ありがとうございました。

20220317142140.jpg

20220317142251.jpg

そして、各クラスでの最後の話では、涙なみだの先生達もいましたよ。

子ども達から沢山のパワーを頂いた1年間でした。

楽しい思い出をありがとうございました。

 

そして、、、

1年間子ども達の為にご尽力頂いた本部役員のお母様方、本当にありがとうございました。

行事のお手伝いだけでなく、様々な面で沢山お仕事して頂きました。

心より感謝申し上げます。

20220317142252.jpg

 

明日は卒園式😊

5歳児の子ども達を門出をしっかりお祝いしたいと思います。

思い出に残る素敵な1日にしましょうね🎵