南ヶ丘幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

2月お誕生会🍰&すみれ組🌼

  • 2022/02/21

今日は、二月お誕生会でした😊

ニコニコ笑顔の子ども達の様子をお届けします✨

まずはお誕生日のお友達から!

 

20220221163817.png

20220221163818.png

20220221163819.png

二月はつぼみ組の大内田先生もお誕生日でした😊

※ちゅうりっぷの榎田ゆかり先生とゆり組の大西ねね先生の写真を撮り忘れてしまいました🥺また後日お届けします💖

20220221163820.png

お誕生日のお友達が大きな声で発表をする姿はとてもかっこよかったですよ✨

また、お話を聞く子ども達はしっかりと目を見て聞く事が出来ました😊

 

ここからは、すみれ組の様子をお届けします👐

まずは、先日の雪が積もった日の様子です!

 

20220218172729.JPG

20220218172730.JPG

幼稚園に来てすぐに「お外遊びに行ったら雪触る!」と張り切っていた子だもたち!

20220218172731.JPG

20220218172732.JPG

「冷たくてふわふわ~😊」と教えてくれました!

20220218172733.JPG

ここでは、年長さん、年中さんが作ったり雪の山に興味津々✨✨✨

「つるつるで滑りそう🥰」と言いながら楽しく触ったり、登ったりしていました⛄

20220218172734.JPG

雪を丸めて砂に埋めると、きな粉餅に変身✨

20220218172736.JPG

20220218172738.JPG

沢山の料理も作ることが出来ました🍳

 

お次はリトミックの様子です!この度は、リトミック参観が中止になってしまい、保護者の方々にも沢山のご協力をして頂きました。ありがとうございました。

ホームページでお届けしていきます😊

ピアノに合わせて色々な歩き方をしていますよ🥰 

20220218172741.JPG

20220218172740.JPG

ピアノの音を聴いて止まることも、とても上手になりました💕💕

20220218172742.JPG

次は音に合わせてダンス🎶

音を聴き分けてくるくる回ります😊

20220218172745.JPG

音が変わると、手は腰!!

決まっていますね😊

20220218172746.JPG

二月の室内製作では、ラーメンを作りましたよ🍜

具材は、ねぎ・メンマ・卵・なると・コーンです✨

子どもたちが選びましたよ🥰お箸の色も選んでもらいました💚

是非お家で聞かれてみて下さいね😊

20220218172747.JPG

20220218172748.JPG

寒い日が続きますが、体調に気を付けていきたいですね😊

今日のホームページは鈴木がお届けしました🌼

明日も幼稚園でお待ちしています❤

つぼみ組💗

  • 2022/02/18

 🍰延期していました2月のお誕生会は2/21(月)に行います!!🍰

 

▷▶▷つぼみ組の様子をお伝えしますね😊

20220218162232.jpg

 大好きな外遊び💕

寒さにも負けず思いっきり楽しんでいます(^^♪

太陽をバックにニコッ🌞

20220218162234.jpg

皆でハイチーズ📸⚡

20220218162235.jpg

せっせと何かを作ったり、

20220218162236.jpg

タイヤのトンネルをくぐったり~、

20220218162237.jpg

寒さにも動じずジャングルジムをすいすい登ったり😳

20220218162241.jpg

「ここだよ~」とひょっこり出てきたりとそれぞれ楽しむ姿が見られます🌼

20220218162238.jpg

「一緒に遊ぼうよ~」という声も沢山聞こえてきて、担任一同嬉しく思っています🥰

20220218162240.jpg

少し雪が積もった時には大きな氷を持ってきてくれました☺

20220218162239.jpg

氷の山も出来ていましたよ⛰

20220218162242.jpg

▶▷▶続きましてリトミックの様子です✨

20220218162243.jpg

寒い山をお散歩しています🎒

20220218162244.jpg

仲良く一緒に💚

20220218162245.jpg

ピアノの音に合わせてカチンコチンに凍ります🐧❄

20220218162246.jpg

列になって温め合います🧤こすれ~こすれ~

20220218162247.jpg

カラーボードを使ってリズムの練習もしましたよ🥁

20220218162248.jpg

カラーボードはジュースを乗せるお盆にも変身🍹✨

こぼさないようにそーっと運びました!

20220218162249.jpg

 ▷▶▷リトミック後のお弁当もおいしくペロッと食べた子ども達でした😋

20220218162250.jpg

つぼみ組で過ごせるのもあと一ヶ月😢

楽しく過ごしていきたいと思います🌷

20220218162251.jpg

また来週もお待ちしています👐

今日のもも組🍑

  • 2022/02/15

今日はもも組の様子をお届け☀

今日の保育は、みんな大好きな製作😊

20220215155837.png

スポンジを使って、画用紙に

茶色の絵の具をポンポンポン👐

20220215155838.png

なにが出来るのかな~?😳

20220215155839.jpg

途中経過は、こ~んな感じ!

これが何に変身するかは、おたのしみ💙

(ヒントは、茶色の動物です😊)

また子ども達に聞かれてみて下さいね🎵

 

 

20220215155840.jpg

そして2月の月製作は

可愛い手袋🧤💕

20220215155841.jpg

 穴に毛糸を通す作業に苦戦しながらも、

暖かそうなオリジナルの手袋が完成しましたよ⛄

 

 

 

20220215160237.jpg

午後からは、お部屋でゲーム🎮

今日はカードめくりゲームをしましたよ😁

20220215160238.jpg

女の子→赤チーム👧

男の子→黄色チーム👦

に分かれて対決✊

自分の色にカードをめくって、

枚数が多かったチームの勝ち🥇

20220215160239.jpg

 結果は、それぞれ1勝1敗😂

大盛り上がりの子ども達でしたよ👏

 

 

最後に、外遊びの様子をお届け👀

20220215160240.jpg

20220215160241.jpg

20220215160242.jpg

20220215160243.jpg

20220215160244.jpg

20220215160245.jpg

20220215160246.jpg

20220215160249.jpg

20220215160247.jpg

20220215160248.jpg

20220215160250.jpg

20220215160251.jpg

20220215160252.jpg

20220215160253.jpg

20220215160254.jpg

20220215160255.jpg

20220215160256.jpg

もも組で過ごすことが出来るのも

あと1か月か、、、と思うと

寂しさを感じる今日この頃😢

 

残りの日々も大切に、

まだまだ楽しい思い出を

沢山作っていきたいと思います🍑❤

 

 

 また寒くなるようですね⛄

 

 明日はカレーの日になっていますので、

スプーンをお忘れなく🥄

 

それでは、また明日もお待ちしています👋💛

5歳児☆絵画教室&ゆり組💙

  • 2022/02/07

今週も寒い1週間が始まりそうですね😳

病気に負けない、身体づくりを心掛けて

いきましょう(`・ω・´)✨✨

 

さて、先週の5歳児✏絵画教室の

【博多張子で立体オブジェ】製作様子を

お伝えしていきます😆!!

 

川内丸先生の話を姿勢良く聞けていますね!

 20220207162746.jpg

さすが5歳児!!!

20220207162747.JPG

4色の色を使って、どんな色が

出来るのかを教えてもらい

20220207162748.JPG

いざ製作開始✨✨!!!

小さな職人さんたちが試行錯誤しながら

頑張っている様子をどうぞ~💖

20220207162749.jpg

20220207162750.jpg

丁寧に丁寧に、塗り進めていきます・・・

20220207162751.png

20220207162752.png

色々な色に変化するたびに

「わあー!スゴーーイ✨」

感動する子ども達でしたよ!!

20220207162753.png

絵の具の使い方も上手でした😄💙

(片付けもみんな率先してやってくれて

とっても助かりました😭!!!)

20220207162754.png

1年間かけて作り上げてきた作品が完成し

とっても嬉しそう😁💖

20220207162755.jpg

20220207162756.jpg

めちゃくちゃ上手~✨!!!

20220207162757.png

今日、持ち帰っていますので

お家で一緒に見られてみてくださいね👀💕

 

ここからは、

ゆり組の自由遊びの様子を少しだけ😻💙

 

「カワイイ💗」「絵、じょうず~」と

お互い褒め合いながら自由画帳で遊んだり

20220207162758.png

仲良くみんなで絵本を読んだり、

粘土で遊んでみたり・・・

20220207162759.png

ピップを使って、ネックレスや爪を

作ってごっこ遊びをしたり・・・

20220207162800.png

見本を見ながら、友達と協力しながら

カードを使って日本地図🗺を完成させ

たりと毎日楽しんで遊んでいますよ!

20220207162801.png

外遊びでは、やっぱり

「氷鬼」「増え鬼」が大人気!!!

20220207162802.png

20220207162803.png

 寒さに負けず、元気いっぱい遊ぶ子ども達に

毎度言ってますが・・・

本当にパワーをもらっています💪✨(笑)

そして。。。

卒園まで残り少なくなりました😭!

まだまだ思い出たくさん

作っていきたいと思います💖!!!

🌼れんげ組&すみれ組🌼

  • 2022/02/01

 今日は先日行われたれんげ組とすみれ組の「絵画教室の様子」をお届けしますね

れんげ組もすみれ組も同じ製作を取り組みましたが、それぞれ違った出来栄えになりましたよ‼

それでは、どうぞ~😁

👇👇👇👇👇👇👇👇

<れんげ組>

20220201160149.jpg

<すみれ組>

20220201164455.jpg

今回の絵画教室は、スケールが大きな「宇宙」を製作😲wow

まずは宇宙へ向かうロケットを作ります‼

20220201160150.jpg

20220201160151.jpg

20220201160152.jpg

20220201160153.jpg

20220201160154.jpg

20220201164456.png

20220201164457.jpg

20220201164458.png

20220201164501.png

コックピットに自分や好きな動物を描いたり、カラフルなロケットに仕上げたりしてロケット完成✨

あっ⁉👇💦出来上がったロケットを早速飛ばして遊ぶ子ども達を発見()

20220201160155.jpg

楽しく飛ばしていたロケットを一度帰還させて次の工程へ😁

次は、机いっぱいに広がる紙に宇宙を想像して描きます✨

みんなが思う宇宙…さて、どんな宇宙が出来上がるのでしょうか?😆ワクワク

20220201160336.png

20220201160337.png

20220201160338.png

20220201164459.png

自由な発想で宇宙を描いていく子ども達💖子ども達の発想力は無限ですね😍

この後、より幻想的な宇宙に仕上げるために絵の具を塗っていきましたよ

20220201160339.png

20220201160340.png

20220201164500.png

ついに完成‼どんな宇宙が出来上がったのか楽しみですね‼

それでは、みんなが作った宇宙に向かって、3...発射~‼🚀

 20220201160157.JPG

<れんげ組>

20220201160158.jpg

20220201160332.jpg

20220201160333.jpg

20220201160334.jpg

20220201160335.jpg

<すみれ組>

 20220201170154.JPG

子ども達との写真を撮れず作品だけです><すみません😢

 

みんなの不思議な宇宙はいかがだったでしょうか?

星や月だけでなく、家やお花があったり遊園地もあったりしてすごく楽しい宇宙空間に仕上がっていましたね💕

これからも自由な発想を大切にしながら製作に取り組みたいと思います✨

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

それでは、明日もお待ちしていますね💖

以上、土師と鈴木がお届けしました~✨