南ヶ丘幼稚園 新着情報 | 築水学園

新着情報

メニュー

エントリー

風船遊び🎈

  • 2021/05/31

おねがい😊

今日はとっても暑い1日でしたね!!

水筒のお茶が無くなってしまうお子様も多かったようです。

天気のいい日は、水筒を2本持ってきて頂くか、大きめの水筒を持ってきて頂くようにお願い致します🙇

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日は2歳児クラスが何だか楽しい事をしていたので、覗いてみました👀✨

まずは、かんな先生の絵本読み🎶

20210531153311.jpg

真剣に聞く子ども達✨

20210531153312.png

 

その後は…

 

絵本にも出てきた風船で遊びました🎈

20210531153313.jpg

積極的に風船を触ったり上に投げたりして遊ぶお友達もいれば、恐る恐る触る子どもも…😊

子ども達の性格が表れますね!!

 

それでは、子ども達の色々な表情をどうぞ~💗

20210531153314.png

20210531153315.png

20210531153316.png

20210531153317.png

20210531153318.png

「3・2・1…」の合図でみんなで上に風船を投げて、「キャー💗」と楽しそうな子ども達でした🎶

20210531153319.jpg

それでは、また明日お待ちしております👋✨

すみれぐみ

  • 2021/05/28

本日はすみれ組の様子をお届けしたいと思います💗

 

今日は粘土遊びをしましたよ!!

子ども達は粘土を丸めたり、細くしたり、、、

色々なものに変身させていました😊

20210528170544.png

20210528170545.png

20210528170546.png

20210528170547.jpg

じゃ~~~~~~ん!!出来た‼‼お団子だよ😊

先生はみたらし団子が好きと伝えると、「なら、みたらし団子にする~!」と言ってくれました(笑)

何を作ったか、お家でも聞かれてみてくださいね💛

 

次は、みんな大好きお弁当です!

子ども達は「早くお弁当食べたい~!!!!」と粘土遊びの時から言っていましたよ🌼

いつも愛情たっぷりもお弁当をありがとうございます😊

20210528170548.png

20210528170549.jpg

20210528170550.jpg

20210528170551.jpg

20210528170552.jpg

20210528170553.jpg

20210528170554.jpg

20210528170555.jpg

20210528170556.jpg

「きれいに食べたよ~😊」

とびきりの笑顔でお弁当を見せてくれました!

毎日、沢山の笑顔を見せてくれるすみれ組さんです✨

沢山頑張った子ども達!土日でしっかり体を休めて月曜日、元気に幼稚園にきてくださいね💗

以上、すみれ組の鈴木がお届けしました🌼

20210528170558.jpg

一番にお帰りのご用意が終わったお友達です✨

よく頑張りました💖

 

それでは、また月曜日にお待ちしています💗

 

4歳・5歳リトミック♬

  • 2021/05/26

今日は4歳児、5歳児でリトミックがありましたよ😋

 まずは、ピアノの音をよ~く聞いてハンドサイン(音階)練習!

20210526163849.jpg

次に、音符カードを使ってリズム打ち🎶

20210526163850.jpg

この写真は何のポーズでしょうか☺?

ヒントは、「〇〇人形」😂!

お家で答えを聞かれてみて下さいね💛

20210526163852.jpg

お!かっこいい兵隊さんを発見👀✨

20210526163853.jpg

列を崩さず拍に合わせて1・2・1・2(^^♪

20210526163854.jpg

色々な動物に変身し2部合唱にも挑戦!!

20210526163856.jpg

引き続き保育の中に取り入れながら、

楽しく音楽を身に着けられたらと思います❤!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

4歳児では、まず講師の先生の真似をしながら

リズム遊びをしましたよ😇

20210526163857.jpg

そして、3匹の熊に出てくるお父さん熊、お母さん熊

小熊に変身し、ピアノの音をしっかり聞きながら

楽しみましたよ💖

こちらは、お母さん熊💄

20210526163858.jpg

そして、お父さん熊👔

20210526163859.jpg

最後に可愛い小熊🐾

20210526163901.jpg

みんな上手になりきることが出来ました✨

20210526163902.jpg

すごく楽しそ~う!💗💗

沢山可愛い笑顔が見られましたよ😊

20210526163903.jpg

今日のたんぽぽ組の外遊びの様子を

少しだけ伝えていきたいと思います(^^)/

20210526163904.jpg

砂場ではお店屋さんごっこを

楽しんでいました!

20210526163905.jpg

20210526163906.jpg

先生見て~!と高い所も登れるよ!と😳

20210526163907.jpg

こちらにも、せんせ~い!と呼ばれ、

思わずパシャリ!📸

思う存分に外遊びを満喫した子ども達でした❤

20210526163908.jpg

今日はたんぽぽ組の森田がお伝えしました☺

明日は大雨になるようです。

登園する際は気を付けて来られてくださいね!

明日も元気にお待ちしています(`・ω・´)

 

お天気日和☀

  • 2021/05/25

 今日はとっても天気のいい一日でしたね☀

子ども達も外遊びを楽しんでいましたよ😊

さて、今日は講師の先生による楽しい時間が盛り沢山でしたので、ご紹介しますね✨

まずは戸上先生による2・3歳児のリトミック🎶

20210525155439.jpg

【2歳児】

二回目のリトミック(^^♪

「お返事は~い✋」から始まりました!!

前回よりも元気にできていましたよ☆彡

20210525155440.jpg

お散歩では”走らない!”の約束を守って山を登ったり~落とし穴に落ちたり~😆どんな事をしたのか是非聞かれてみて下さいね💖

20210525155441.jpg

色々な動物に”変身✨”して楽しむことが出来ました🐰🐘🐥

20210525155442.png

【3歳児】

今回のリトミックも

楽しんで参加してくれた子ども達🎶

20210525155618.jpg

ピアノに合わせたお返事の「はぁ~い♪」も

しっかりと身に付いてきました😊

20210525155619.jpg

飛行機に変身して

ゆ~らゆ~らと揺れたり🛫

20210525155620.jpg

20210525155621.jpg

20210525155622.jpg

20210525155623.jpg

ピアノに合わせて

お散歩に出かけたり👣

20210525155624.jpg

笑顔いっぱいのリトミックになりました💖

20210525155625.jpg

次回のリトミックも頑張るぞー!!!

 

4歳児は貞野先生の英語教室🎵

20210525155626.jpg

何と、この時間は英語のみ!!

(もちろん貞野先生は日本語もとっても上手ですよ💖)

20210525155627.jpg

最初は何となく圧倒されていた子ども達も、貞野先生のジェスチャーを見ながら、少しずつ楽しみながら取り組めていました!!

20210525155628.jpg

※4歳児は写真があまり撮れず…

ごめんなさい🙇

次回をお楽しみに😊

【5歳児】

今日から英語教室と文字あそびが始まりました😊

英語教室の講師の先生はカルロス先生です!

20210525164448.png

なんと、5月生まれの子だけ特別にたかいたかーい((笑))💖

をしてもらい、とっても嬉しそう!!!

20210525164449.png

ノリノリでダンスをしたり、カードを作ったりして

挨拶・数字・感情を学びましたよ!

 

20210525164501.png

20210525164450.png

最後は1列になって、ハイタッ~チ👋💖

20210525164451.png

続いて、文字あそびの先生は田川先生です!!

20210525164452.png

鉛筆持ち方、姿勢に気を付け

とめ・はね・はらい・「こ・い」「く・へ」を

学びました!!

それでは、真剣な様子をご覧下さい👀🔍

20210525164456.png

20210525164457.png

20210525164453.png

20210525164454.png

就学に向けて45分間集中して取り組む練習も

頑張っていきたいと思います!

20210525164447.JPG

ここからは、少しだけゆり組の給食の様子をどうぞ💕

20210525164458.png

20210525164459.png

20210525164500.png

完食やおかわりしてくれる子も増えてきましたよ!

引き続き励ましながら、全員完食✨目指して

頑張ります!!!

 

それでは、また明日元気にお待ちしています💖!!

4歳児絵画製作教室🖍

  • 2021/05/24

お知らせ😊

本日から体操服登園が始まりました🎵

しかし…

本日は雨で汗もかいていない為、Tシャツに着替えずに帰っているお子様も沢山いらっしゃいます!!

せっかくご用意して頂いたのに申し訳ありません💦

今後もその日の天候や活動内容に合わせて着替える・着替えないを選択していきたいと思います!よろしくお願い致します。

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆

<2歳児の保護者の方へ>

今日から遊び着を幼稚園に置いて帰っています。

肌寒い日には遊び着を着せて帰るようにしますね🎶

それ以外は週末又は汚れた際に持ち帰しますので、よろしくお願い致します✨

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆

さて、ここからは今日の4歳児の絵画教室の様子をお届けしたいと思いま~す✨

作品名は「ドアをあけたら…⁉」です😊

20210524152459.jpg

ドアを開けると、そこには気球や魚が泳ぐ「海?」「空?」のような不思議な世界が広がっていました🎶

20210524152500.jpg

空や海にあるものを川内丸先生がわかりやすく絵を描いて見せてくれましたよ🌟

まだ真っ白な不思議な世界に色を塗り、飛行機🛫やお魚🐟を描き、各々が想像した「海」や「空」の世界観を自由に絵にしました😁

20210524152501.png

20210524152502.png

20210524153037.jpg

素敵な作品が沢山できましたよ✨

その一部を少しだけご紹介😘

20210524152657.jpg

20210524155756.jpg

20210524155757.jpg

20210524155758.jpg

どの作品も楽しそうな世界が広がっていますね💖

 

いよいよ青色の絵の具を塗って「海」や「空」を表現していきます✨

20210524152503.jpg

「優しく撫でるように色を塗る」というコツを教えてもらい、手で「このくらいかなぁ~?」と確認する子ども達😊

20210524152655.jpg

20210524152656.png

20210524152658.png

20210524152659.png

みんなとても真剣に色を塗っていて「海の中みた~い💕」「クレパスで書いたところは絵の具がはじいてる~😲」といろいろな感動がありながら作品が完成✨

20210524152700.jpg

20210524152701.jpg

それでは、完成した作品の扉を開けてみましょう✨

20210524152458.jpg

不思議な世界へ、ようこそ~💖

 20210524163454.jpg

20210524163455.jpg

20210524163456.jpg

20210524163457.jpg

20210524163458.jpg

20210524163459.jpg

20210524163500.jpg

 

みなさん、 おかえりなさ~い(笑)🎶

子ども達の素敵な世界はいかがでしたか?(全員分載せることが出来なくてすみません💦)

これからも子ども達の素敵な感性を大切にしながら楽しく製作が出来るように取り組んでいきますね😘

以上、ここまでを土師がお届けしました~💖

 それではまた明日、お待ちしております👋